【新着ブログ】



【カテゴリー】


運動は健康にはいいけどダイエットに最適ではない

ダイエットしよう!とジムに通うというよくある考え方・・・


アメリカ国立衛生研究所 Kevin Hall博士が「運動についての考え方を根本的に見直さなくてはいけません。運動は体重を減らすのに最善の方法ではありません」と語っています。

運動が減量に向いていない理由には人間の体がカロリーを燃焼する方法にあります。

カロリーを燃焼する方法は主に3つ
① 人間が生きるのに必要な安静時代謝
② 食事を消化することために必要なカロリー
③ 運動で消費されるカロリー

人間が消費するカロリーの大半は安静時代謝で
運動時に消費するカロリーは消費カロリー全体の10%〜30%に過ぎません。

しかも運動量を増やすと運動に対して身体的・精神的に適用していき
安静時代謝を減らしていき、結果、消費するエネルギーの全体量を減らすという調査結果がでています。


2017/9/6