【新着ブログ】



【カテゴリー】


天気とお肌の関係

こんにちは(´∀`)


梅雨になり湿気が多くなり、ヘアースタイルが決まらなかったり何となく気分が上がらなかったり
と嫌われやすい季節ですが、お肌にとってすごくいい季節なんです!!


お肌が1番いい湿度は60〜65%が最適湿度なんです!
梅雨の湿度は大体40〜70%なんです。
ちなみに70%を超えるとカビが繁殖しやすかったり呼吸器に問題が生じたりするので高ければいいと
い問題ではないみたいです。


そしてお肌に最も負担がかかるのが『乾燥』なんです。
しかし、雨が降るとどうしてもクーラーを使用してしまい乾燥しやすい環境になってしまいます。
湿度が60%と下回ると徐々に乾燥をし始め、40%と下回るとどんな肌状態でも乾燥を感じ
30%を下回ると皮膚トラブルがおきやすくなってきます。

ここで注意したいPOINTが・・・・

外の湿度が高く、室内はエアコンで湿度が低いと肌にストレスがかかります。
その時肌が皮脂分泌量を合わせようとしますが、湿度差が激しい場合コントロールできず、皮脂分泌が
偏ってしまい、ベタつくことがあります。

皮脂を出す際毛穴を広げてしまうので、毛穴が目立ったり黒く見えたりする場合もあります。


解決策は・・・・・・
加湿器を付けるのがBESTなんですが、なかなか難しい場合はミストタイプの化粧水を付けることを
オススメします。
特に乾燥が気になる部分は乳液を少し塗り化粧直ししていただくとしっかり保湿できます(´∀`*)

毛穴が気になる方は収れん化粧水をお使いいただくのがいいと思います!
毛穴を引き締める効果があるので気になる方にはいいと思いますよヽ(´▽`)/

トラブルになる前にしっかりケアをしてジメジメする梅雨を乗り越えましょう♪♪
2015/6/16